ただの日記

キューバ(ハバナ)の旅vol.3観光(その1)

vol.3では、観光(その1)として、以下の観光地をレポートします。 旧市街地区は、アルマス広場からオビスポ通りを通ってセントラルパークまで歩くと、約20分。 なので、歩いてまわれる広さ。 だけど、街自体が世界遺産とあって、ひとコマひとコマに目が止…

キューバ(ハバナ)の旅vol.2(入国、両替、空港からの移動、交通、トイレ)

vol.2では以下の項目について記録しています。 1.入国 2.両替 3.空港から市街地への移動 4.交通 5.トイレ ではでは、 1.入国 成田発トロント経由エアカナダで、ハバナのホセ・マルティ空港へ。 入国はそんなに厳しくない。 ツーリストカードの半…

キューバ(ハバナ)の旅vol.1 準備編

日本からキューバに旅する方は少ないのか、ガイドブックも情報もあまりない。 社会主義国で、あまり国内情報をオープンにしていないし、国内にインターネットがあまり普及していないので、ホームページもほとんどありません。 キューバは、観光収入が大きな…

まるいまるい。

ずっと気になってた「苔玉」。 苔玉作りと載せる器を陶芸で作るワークショップ! 買ったものより、ずっとずっと愛着がわく。 まるいまるい。 泥だんごを作れる人なら、誰でも作れそうなほど簡単じゃないのー。 好きな植物を選んで、作った泥だんご(4種類の…

わさび醤油の誘惑(アボカド祭り)

トロリとした舌触りは、トロにも似ているアボカド。 なので、他のレシピに挑戦してみる時は、「わさび醤油でそのまま食べたい」という欲望との戦いとなる。 でも、この本を読んだら、その戦いに挑まなくてはならなくなった。 「アボカド人気専門店のアボカド…

スマホアプリよりステキ

分かりにくい場所(住宅地)で道に迷った。 その時、目の前に現れたのは郵便配達の方。 神降臨。 3秒で解決。 スマホのアプリより素敵だわ、郵便やさん。 お仕事の邪魔かなと思いつつ尋ねたのだけど、親切に教えて下さった。 スマホの地図を見ながら歩くのっ…

点描画に唸る

点描画って、科学だと思った。 「印象派を超えて−点描の画家たちゴッホ、スーラからモンドリアンまで」展@新国立美術館。 筆で塗りつぶすところを点々にしてるだけではない。 パレット上で色を混ぜるのでなく、絵を見た人の網膜で色が混ざるよう計算してるん…

インカ産ではない。

このジャガイモ。 「インカのめざめ」という名前。 インカ産ではありません。北海道産。実が黄金色。 味がナッツや栗みたい! おーいーしー。 某所でルー・リードの顔のものすごいジャック・オ・ランタンを見てしまった。 一方、私が作ったランタンは。 友情…

希望の気球プロジェクト(陸前高田)

このプロジェクトは、震災の地で気球に現地の子ども達を乗せ、復興していく町を空から見せるというもの。 webサイトはこちら。 知人が発起人となっており、私は今年初めて現地参加させていただいた。 金曜日の夜に車に分乗などで出発、朝6時頃到着して、すぐ…

ひょうたん島2回目

2度目の八丈島。 今回は、溜まっていた疲れや緊張をほぐすための深呼吸をしたくて、そしてその場所は、八丈島以外になくて。 それでも夏場は満席で予約がとれず。 9月にはいって、やっと行けた。 海、山、温泉、食べ物と観光資源豊かな島でありながら、キラ…

PASMOで作文

東京都清瀬市の「ひまわりフェスティバル」に行ってきました。 今年で6回目だそうです。 清瀬市公式HPの「ひまわり日記」に詳細が掲載されています。 10万本のひまわり畑が、突然目の前に広がる。 その迫力に、つい私までひまわりみたいに笑ってしまいます…

ジオラマ

久しぶりに広島に帰省したら、お土産の「xxの恋人」シリーズもそつなくこなしている。 「赤い鯉人」にしなかったところに、プライドを匂わせてる。 そして、マツダスタジアムのそばのローソンは、 崎陽軒かと。 今回も夜行高速バスで東京〜広島を移動した…

出るんです

朝の雨。 ワイシャツ姿の男性の背中が、傘のしずくで濡れて、中に着ているTシャツが透けている。 毛書体の大きな文字が。 「貴様」 そのまま、クライアントのとこ行くとか、マズイと思うよ? 日本製品の注意書きって、きめ細やかで、時に「そこまで書く?」…

10年以上ぶりのSEATTLE

成田空港の免税店に、日本製の炊飯器が売られていた。 うちのがちょうど壊れそうになっているので、うっかり買いそうになった。 往路のUAではmiddle seatで、両隣が体格の良い欧米の方。 ほとんど保護者にはさまれた子どものような状態でシアトルに運ばれた…

スティーブの

これ、ちょっと行ってみたい。 江戸糸あやつり人形「結城座」の旗揚げ380周年プレ公演。 「三島由紀夫 近代能楽集」 6月19日(水)〜23日(日) 東京芸術劇場シアターイーストにて。 演目は、「邯鄲(かんたん)」「葵上」 どこかに流れていたネタかと思った…

殻にこもる

お正月に飾ったネコヤナギですが・・・ 堅いツボミからフワフワに変身してから、1ヶ月以上が経過。 なのに、ずっとフワフワフワフワ! 花瓶にもさしてないのに\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 綿の花みたいだ。 5年位前に買った綿の花 ↓ 娘が最近、失敗だったと感じ…

パンダになる

ネコヤナギ。 お正月用に生けていたのだけど、その頃は茶色くて固いツボミだった。 そして、今、フワフワのネコに変身。 手触りがね、ほんとに動物っぽいよ。 名古屋のお土産シリーズ。 みそかつの様態をしたエクレアです。 商品に全く「ミソ」も「カツ」も…

ハードディスククラッシャーという妄想

フワフワくんとゴツゴツ人参。 見かけは随分違いますが、どちらも1.5kg。 ちなみにウサギはピョンピョン跳ねるために、体重を軽くする必要があり、骨の密度が低くなっているのだそう。 意外と骨折しやすいらしい。 某所で教えてもらった、へええ!を2つ。ま…

ほんとは5人だった

ほんわりとして、かわいいコアラ。 昔あったエステCMのキャッチコピーにこんなのがあった。 私、脱いだらすごいんです。 生まれた瞬間からアスリート並みの筋力を発揮。 お母さんが運んでくれないため、自分の前脚ではって、おっぱいのある育児嚢に辿りつか…

初夢が正夢に

初夢が正夢になっちゃったん ですYO! しかも、目覚めたその日に! 夢の内容ですか? うちのウサギが汚したクッションを洗ってる夢。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 仕事ではPCを使用する時間が長いので、ここ2年くらい肩が凝るようになりました。 でも、湿布を貼ると…

隠語

春みたいに暖かい日と、緯度が急に上がったのではないかと思うほど寒い日が交互に来て、そのギャップで体調をくずす人は多いですね。 職場の人は、追い込みになると夜中の3時まで仕事して、とりあえず帰宅して2時間寝て、また出勤なんてことをしているらしく…

手土産

駅のポスター。 特に酔っぱらいが多いこの季節。 「千鳥足でホームを歩いちゃ危ないよ」と。 右上のポスターがめくれて、心配してる人がのぞいてるのがイイでしょう? しかーし。 酔っぱらいが持っているあのお土産風のモノ。 波平さんとマスオさんが酔っぱ…

お茶とマーチ

そういえば、「狭山茶」という日本茶のブランド名を聞いたことがあるでしょうか? 実際には、この地域で茶の収穫が多いのは、狭山市よりも隣の入間市なのです。 狭山は、風評被害に晒されたこともあり、名前を変えようとしたことがあるのだそうです。 「入間…

新しい使い方

発見。 ちくわパン。 パンに丸ごとちくわが入っていて、ちくわの穴にはチェダーチーズのクリームが入ってる。 包装がちくわっぽい。 高校生の頃、体力測定って、やりませんでしたか? 体育の時間に背筋力とか調べるの。 握力検査もあって、私はたしかスポー…

とっくん

女性が「美」を追求しようとすると、その過程で「醜」に耐えなくちゃいけないこともある。 以前にも書いたけど、デジタルパーマって、いつ見ても、 メデューサ。 頭から何本もコードが出てるのがヘビに見える。 この状態で鏡の前に縛りつけられる拷問に耐え…

男子を観察する

このバッグ。 公園のフリーマーケットを冷やかしていた時、目にとまって買った。 周囲に不評なんだ。 なんでよー。かわいいよ? たしかにお店で正価では買わないかもだけど。 いよいよ秋になるという頃、ゴーヤの最後の収穫をした。 このゴーヤ坊や。小さす…

兵庫県上空

キプロスですばらしい芸術に触れるチャンスだというのに、メガネを忘れてしまった知人。 仕方なく現地でメガネを作ることにしたらしい。 とりあえず視力検査。 読めません。 見えるけど、読めない。 ギリシャ文字だったから。 そういえば、盗撮などの迷惑行…

ネコはトラの仲間

ある清掃業者のおじさん。 お掃除は実に丁寧で、言われなくても気付いたところをちゃんときれいにしてくれる。 後輩の教育にも熱心だし、顧客とのコミュニケーションもしっかり・・・ そう、しっかり。 ある時は、居室用にきれいな花を持ってきてくれた。 で…

トンカツじゃなくて

「かつあげ」って、脂っこい名前だなあと思う残暑。 最近驚いたのは、トンカツ いや コンカツ 。 産業になっている! 昔の「お見合い」ともちょっと違う感じね。 何度婚活パーティーに参加してもパートナーに巡り合えないと、鬱病になってしまう人もいるとか…

石川さんと兼六園

新宿から夜行バスに乗り、金沢に朝到着。 朝8時の茶屋街。 そりゃ、誰もいないわ。 街のボランティアガイドさんが出勤してきて、お茶屋「志摩」がそろそろ開いて、見学できると教えてくれた。 木と漆と金箔が融合する街。 畳の下板がヒノキだったり、床の間…