キューバ(ハバナ)の旅vol.3観光(その1)

uiui2014-05-03

vol.3では、観光(その1)として、以下の観光地をレポートします。
旧市街地区は、アルマス広場からオビスポ通りを通ってセントラルパークまで歩くと、約20分。
なので、歩いてまわれる広さ。
だけど、街自体が世界遺産とあって、ひとコマひとコマに目が止まる。
博物館や美術館など、中身の濃い時間のかかるポイントが多いです。
私は新市街地や東海岸を含めて、5日間で歩き回りました。

(1)ハバナクラブ・ラム博物館
(2)アルマス広場の古本市と蚤の市
(3)フエルサ要塞
(4)市立博物館
(5)オビスポ通り
(6)ホテル・アンボスムンドス
(7)ホセ・マルティ像
(8)ガルシア・ロルカ劇場
(9)旧国会議事堂(カピトリオ)
(10)中華街
(11)鉄道中央駅
(12)サンホセ民芸品市場
(13)キャバレートロピカーナ


ではでは、



(1)ハバナクラブ・ラム博物館 Museo del Ron Habva Club 
ハバナクラブ」の博物館。歴史や作り方などをガイドツアーが紹介してくれる。7CUC?
試飲コーナーや販売店も。

ハバナは、欧米からの観光客が多いので、ここ以外の観光施設でも英語、フランス語、ドイツ語等のガイドがいる。
さすがに日本語はいないけど。
ここのスタッフさん(英語ガイド)は日本のことにちょっと詳しくて驚いた。
手動の機械でさとうきびを絞る。





(2)アルマス広場の古本市と蚤の市 Plaza de Armas
キューバでは娯楽が少ないせいか、音楽だけでなく絵画や本があふれてる。
革命後、「他国に翻弄されたのは、自国に教育が足りないため」とし、教育を無償化。
現在の識字率は100%に近い。
広場ではたくさんの古本が売られており、ゲバラ本も多い。
蚤の市も一緒にやっていて、古いカメラなどもありおもしろい。



(3)フエルサ要塞 Castillo de la Real Fuerza
塔の上にハバナクラブのシンボルマークである「ラ・ヒラルディージャ」がいる。
不死の泉を求めてでかけたまま戻らない提督を海を見ながら待ち続ける奥様がモデルだとか。


(4)市立博物館 Museo de la Ciudad 3CUC?
アルマス広場に面していて、博物館前の石畳に木が埋め込まれているのは馬車の音を吸収するため。


1791-1898年総督官邸、1902-1920年大統領官邸、1920-1958年市庁舎として使われた。
展示物も建物自体もすばらしく、キューバの変遷を物語る。
日本から来たと言うと、立ち入り禁止になっている所に入れて案内してくれたり、日本の陶器を見せてくれた。
中庭でクジャクが闊歩してる。





(5)オビスポ通り Calle Obispo

賑やかな商店街。
電気屋、グローサリー、本屋、洋服屋おもちゃ屋など地元民の店もあれば、観光案内所やお土産屋など観光客向けの店もある。


この通りのセントラルパーク側の端に「La Floridita」(ヘミングウェイの行きつけだったバー)がある。
この通り以外でも、よく見ると「Museo(博物館)」と書いてある建物があちこちにある。
途中の公園にペット屋が来る。
仔犬がケージに詰め込まれていてかわいそう。でも、こんなに野良犬が多いのに、犬を飼う意味あるんだろうか?

キューバ人はペットを飼うのが好きみたい。犬、猫、鳥、ハムスター。熱帯魚屋もあった。

これは像ではなく、人間。じっとして動かないの。パフォーマンス。
こんなのが何人かいたよ。






(6)ホテル・アンボスムンドス Hotel Ambos Mundos
オビスポ通りにある。
ヘミングウェイの常宿だったホテルで、使っていた部屋は博物館として残されている。
宿泊客でなくても見学できる。レトロなエレベーターに乗って、部屋まで行ってドアをノックすると担当者が開けてくれた。(ドアに鍵がかかっていた)(2CUC)
このホテル周辺には、写真を撮らせてお金をとる人が数名。
この男性もそう。
ホテルの写真(後ろのピンク色の建物)を撮ったのに、「ボクの撮影料を払って」と。
じゃあ、ちゃんと撮らせてと交渉して撮ったのがこの1枚。金額は決まってないけど、1CUC払った。
この人は他の人のブログに登場していたので知っていたのだけど、同じく、観光客が喜びそうな衣装を着たり、犬にメガネをかけさせたりして、撮影料を取る人がいるみたい。

このホテルの隣の路地で、大きな鯉のぼりがたなびいてた。
びっくりした。
日本人には全く出会わなかったけど、在住者が?





(7)ホセ・マルティ像

セントラルパークの真ん中にいる。
ここに立つだけで、カピトリオ、中華街、ロルカ劇場などいくつかの観光ポイントが目に入る。
観光の0基点地という認識(笑)



(8)ガルシア・ロルカ劇場
キューバクラシックバレエ本部。
スペインバロックスタイルで1838年建築。
ハバナ旧市街地区にはこんな建物がいっぱい。なるほど、世界遺産

 



(9)旧国会議事堂(カピトリオ)Capitolio Nacional
改装中だった。
アメリカの国会議事堂にそっくりなのは、マネして作ったから。
今となっては皮肉な感じ。
床に24カラットのダイヤがあり(今はレプリカ)、キューバの道路の基点0地点になっているとか。



(10)中華街
門はあるけど、中国人はほとんどいないらしい。
町を歩くと、「チーナ!(中国人の女性形)」「ニーハオ!」をよく声をかけられる。
でも、たまに「さよなら!」。



(11)鉄道中央駅 Estacion Central de Ferrocarriles
観光客は多分あまり使わないけど、お客さんが待合室にたくさんいた。


(12)サンホセ民芸品市場 Centro Cultural "Antiguos Almacenes de Deposito San Jose"
海沿いの巨大な倉庫のような建物にぎっしりとお土産屋がつまってる。
こんなにお土産屋がまとまっているところはない。
絵画もたくさん売られていて、画風もさまざま。楽しい。
お土産用にハバナの風景が描かれているものも多い。
軽食スタンドが2つあって、水も買える。



スタバもマクドナルドもコンビニももちろん、ない。
商店自体が少なくて、更に外国人が買いやすい店となると、なかなか見当たらず、水もタイミングを逃さず
買おうと、結構真剣になってた。
お店は間口が狭く、大きな看板もないので、遠くから見てもどこに何の店があるか分かりにくいし。





(13)キャバレートロピカーナ Cabaret Tropicana
日本で業者にチケットを手配してもらうと、16,000〜18,000円するみたい。(多分夕食込)
現地でも当日にチケットは買える。
販売場所:ホテル「フロリダ」(オビスポ通り)や「ラ・イングラテラ」(セントラルパーク向かい)のツアーデスク。どのホテルでも扱っているわけではない。
料金:75CUC、85CUC、95CUC、夕食付は50CUCプラス。
いよいよ入店というところで、入口スタッフに「カメラ持ち込み料」を払う。3CUCだっけ?5CUCだっけ?
これを払えば、ショーをいくら撮影してもOK。
アクセス:不便な場所なのでタクシー。約30分。旧市街からボロタクシーで10CUC、帰りはきれいなバンのタクシーで20CUCだった。
帰りのタクシーはウジャウジャ待ってるので心配ない。
95CUCの席はかぶりつきのステージ下。85CUCの席はそれでも6列目位だし高い位置なので、こちらの方が見やすいかも。私はこの席でした。カクテル、シャンパン、テーブル毎にボトルワイン?&乾きもの付という豪華さ。
少しドレスアップしていった方がいいかな。自分が雰囲気をより楽しむためにも。
2,000名収容の屋外ステージで、雨が降ったら中止。
22時から始まって0時に終了。
その後観客も踊れるタイムに突入する。
とにかく、キューバン、アフリカン、サルサ、アクロバティック・・・様々な音楽や踊りが目白押しで楽しい。
それにしても、ダンサーもみんな、国家公務員なんだよね!?

5月は雨期に入り始めるのでお天気が不安(この日も昼間晴れていたのに、夕方から雷雨が。なんとかあがってくれたけど)。








xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

ハバナ旅行記はボリュームがあるので、以下のように分けて書いてます。
2014年5月の情報ですので、変更になっている可能性もあります。
最新情報を確認してくださいね。


vol.1:準備編(ツーリストカード、保険証明、クレジットカード、両替など)
vol.2:入国、両替、空港からの移動、交通、トイレ
vol.3:観光(その1)ハバナクラブ・ラム博物館、アルマス広場の古本市と蚤の市、フエルサ要塞、市立博物館、オビスポ通り、ホテル・アンボスムンドス、ホセ・マルティ像、ガルシア・ロルカ劇場、旧国会議事堂(カピトリオ)、中華街、鉄道中央駅、サンホセ民芸品市場、キャバレートロピカーナ
vol.4:観光(その2)観光バスT-1、革命広場、国立劇場、Calle23、マレコン通り、チョコレート博物館、ビエハ広場、フロリディータ
vol.5:観光(その3)パルタガス葉巻工場、観光バスT-3、カバーニャ要塞、モロ要塞、第1ゲバラ邸宅、カサブランカ駅、サンタマリア・デル・マル
vol.6:観光(その4)プンタ要塞、カテドラル、革命博物館(グランマ号)、要注意人物たち、ラ・ボデギータ・デル・メディオ、教会
vol.7:出国、空港税、両替
vol.8:宿泊(カーサ・パルティクラル、ホテル)
vol.9:クラシックカー、食事_事_僺螄