ただの日記

生前葬での会費免除の条件

梅酒は、完成。 キリリとした、まだ若々しい味だよ。 娘はこれまで2回のお葬式に参列した経験がある。 たった2回のわりに豊富な経験。 まず初回。 イスラム教式のお葬式である。 私も未体験なので、一通り調べた内容を伝授し、あとは、 「みんな初めてだから…

カバと羊羹

今日、初めて。 カラスの行水を見ました。 約2分。意外と長い! 「カップヌードルミュージアム」 というのが横浜みなとみらいにあるんですね。 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を粉から手作りする体験プログラムもあるらしい。 行った人の話…

はばたこう、大きな手羽先で

サンリツ(本社:静岡)の「源氏パイ」。 これはずっと前から販売されている人気のお菓子。 先日、スーパーでふと見ると、 平家パイが出現!! もちろん同じ会社の製品で、平家の方は、源氏の矢を受ける楯の形なのだとか。 そして、散りばめられたレーズンは…

夏のダブルクリップ

あるたいやき屋さんの店先に「夏期休暇に入ります」の貼り紙が。 7月から夏の間はずーっとお休み。 海の家でかき氷売ってるにちがいないね!! 夏といえば、私には夏専用グッズがある。(前にも書いたかも)これです。 一番右の特大ダブルクリップ。 何に使…

つまらない人

知人は、エルメスの腕時計を失くしてしまった。 ご主人からの贈り物で、失くしたと知れたら大変なことになる。 が、ある日、見つかった。 飼ってる柴犬のクッションの下から。 出張中のご主人が戻る前に発見できて、めでたしめでたし♪ 乗り物の中で、聴いて…

おだぶつマニュアル

本日のサッカー日本代表 VS オーストラリアでは、かなりのイエローカードが出された模様。 観客からは、 イエローカード5枚集めたら、おもちゃの缶詰がもらえると思ってるのか、審判は!? という鋭い指摘もあったらしい。 おもちゃの缶詰は、私も一度だけも…

男子の剣道

中学校や高校で、男子は剣道か柔道を選択するという体育の授業があったっけ。 日本の伝統的な武道を通して、礼節等を学ぶみたいな位置づけなのかなと思っていた。 でも、息子さんが剣道を選択した知人に聞いたところ、 武具は先輩から代々使いまわしているで…

トルコ(食べ物総集編)3of3

トルコ語で水は「ス」と言うの。 今回のトルコ旅行で出会った食べ物ばかりを集めてみました。 食べていないものもあるけど。 出会ったお料理たちは、見た目はシンプルだけど、オリーブオイルやスパイスが満載で、口とお腹はお祭りだよ♪ メゼ(前菜)だけでも…

トルコ(イスタンブール旧市街編)2of3

トルコ語で、乙女は「クズ」って言うの。 さて、イスタンブールでは、1日に8時間くらい徘徊したかな。 2時間歩いて休み、ガイドさん(後にキーパーソンとなるK女史)と歩いて4時間、休んでまた一人で2時間、みたいな。 旧市街の半径1km程度の範囲に(ただし…

トルコ(カッパドキア+アヤソフィア編)1of3

トルコ語で、10って、「オン」って言うの。 トルコ語は全く分からないのに一人旅。 覚えていったのは、挨拶と「トイレはどこですか?」くらい。 世界で唯一、ヨーロッパとアジアにまたがる都市イスタンブール、そしてカッパドキアに行く。 まずはカッパドキ…

祭り

今日、話題になったところ。 それは、 「猿島」 。 三浦半島の脇にチョンとある、東京湾唯一の無人島。 京急本線「横須賀中央」駅から徒歩と船で約30分で行けるんだね。 存在すら、知らなかったなあ。 遺跡があったり、海水浴もできるらしい。 島のサイトは…

連絡網

1号は中型のスーツケース1つで旅に出たのだけれど、荷物が3倍になって帰ってきた。 まるで行商人のような姿。 ウォルマートで買い物してそのまま飛行機に乗ったかと思うような、お土産という名の品々。 (共謀者:妹夫婦) 楽しい。 例えば、 これはフツー…

オレの貯金

道ですれ違った男子高校生のつぶやき。 「オレの貯金さ・・・・ 家の車の修理代に使われたらしいんだ。」 切なすぎる。 就職できてもできなくても、学校を出た途端に国民年金や奨学金の返済をしなくちゃいけない人も多いこの昨今で、この仕打ちは! 春だしー…

ドメスティック・バイオレンス

寒さが緩んできました。 通勤途中の通りで、毎朝往来を眺めながら、座って編み物をしているおじいちゃん。 ええ、おばあちゃんではなく、おじいちゃんです。 そろそろまた、通りに出てくることでしょう。 イランでは、日本の忍術を習うのが流行っているらし…

運び屋

いつものフツーのお掃除以外に、トイレを磨きあげることがあります。 衝動的に。 つい先日も、新しいお掃除グッズを試したいがためにピカピカにしてみたんですが、終了後、 トイレが小さくなったような気がする。 気のせいですよね?(さすがにそこまで磨い…

春の話

お昼休みは、会議室で一人で過ごしています。 スマホでアルゼンチンのTV放送を眺めたりしてるんだけど、ニュースは聞き取れないなあ。 でも、毎日同じ時間に見るだけあって、毎日同じ番組をやっていて、 アルゼンチンの天気に詳しくなりました。←天気予報の…

中身がないのよ

カフェの入り口でひなたぼっこを始めてしまったニャン。 お店に入れない。 それより、中から人が出てきたら、どうしよう。 昨年の子どもの虐待死は、39人にのぼるらしい。 児童相談所に寄せられた虐待の相談案件は、約5万5千件になるとのこと。 産業技術総合…

エクセルをエグザイルと読み間違える

タイトルは、私のことじゃないですよ〜。 朝ついてたTVから聞えてきたサラリーマン川柳かな。 パソコン苦手な上司を詠んだものらしい。 妻に頼みごとをしても「こだまでしょうか?」とスルーされるという内容のものもあった。 切ない。 最近読んだ本「日本人…

大きな箱

革のくつを履いてる時に、足元のヒーターでがんがん暖めていたら、なんだかこんがり良い香りがしてきて焦りました。 寒い日が続きますね。 そんな寒空の中、哀しいものを見せてもらいました。 四つ葉のクローバーを見つけた方がカワイイからと水に浮かべてい…

いちご大福レシピとホームレスについての講演会

久しぶりに「いちご大福」を作った。 久しぶりなので、レシピを書いてみよう。<材料> 白玉粉120g 水180cc 砂糖20g いちご10〜12個 片栗粉 あんこ <作り方> 耐熱容器に白玉粉と水を入れる。 ヘタを取ったいちごをあんで包む。 1.をよく混ぜ、だまがな…

嫌でもはいってしまう・・・?

センター試験。 韓国の大学受験もすごいけど、日本のセンター試験っていうのも、なかなか特異なものだと思う。 思い切り商売に活用されてるし。 あるホテルの受験生用宿泊プランでは、ルームサービスの朝食に、記憶力を高める「おからのスープ」、脳を活性化…

壊すこと。そして、宗教の選び方。

私には「この人みたいになりたい!」というのが、ない。 いえ、もう、自分に自信なんてないのだけど。 歴史上にだって、現在にだって、立派な人はたくさんいるのだけど。 でも、誰かの作った道を辿っていくなら、その誰か以上のことはできないんじゃないかな…

飛び出し注意

こどもタレントの事務所前。 事故防止と事務所広告が混じりあった感覚の看板??? 南米のインターネットTVをのぞいていたら、キリスト教専用チャンネルというのもあった。 日本の仏教が宗派によってどう違うのか、私にはよくわからないけど、浄土真宗チャ…

すすいだ瞬間キュキュっと。

通りがかりの幼稚園。 サンタさんへのご案内が掲示されていた。 ソリ置き場もあるらしい! プレゼント貰う前から、「ありがとう!」って書いてあるぞ(笑) 知人がアメリカから日本に帰国する時、気流の乱れがあるから、ルートを少し変更することになったそ…

誰かに見られてる

スマホの待ち受け画面に、時計ウィジェットを乗せてみた。 デジタル表示じゃなくて、文字盤タイプを探したら、明るい色の適当なものが見つかった。 ところが。 なんだか落ち着かない。 その時計が妙に気になる。 不快に近い感覚で。 時計のファイル名を見る…

ごめんよ、サボテン

東京ミッドタウンは、クリスマス一色で。 毎年、きっと、デザイナーさんが腕を競って、「今年のツリー」を作るんだろなあ。 トップ画像のツリー、おもしろいなあ。電気が点いてるところも見てみたかったな。 オーナメントは全て、サンタクロースなんだよ。 …

足湯のサンタクロース

生まれて初めて四国に上陸した。愛媛県松山市。 ほら、都市伝説がある松山ですよ。 「一般家庭の蛇口から出るのは、水ではなく、ポンジュースだ」という。 さすがに一般家庭の蛇口からは出ないけど、松山空港には 「ポンジュース蛇口」 が設置されている。 …

怖いものたち

住宅街を歩いていたら、どこかの駐車場の脇にかけてあった子ども用のヒラヒラワンピースを見かけた。 ドロドロに汚れているのに、きちんとハンガーにかけられている。 なんだか怖いよ? さて、ブラック・ジャックケーキだの、うっちーケーキだのと、その時の…

富士通せんべい

すごいな、富士通。 こんなお菓子を作ってる。 卵せんべいタイプとゴーフルタイプがあって、おいしい。 3号の張り紙。 TVでやっていた、ウエストや二の腕のお肉をとるストレッチをすぐに紙にメモしたもの。 毎日やることにしたそうな。 それは、いい。 がん…

縁 ENISHI 現代茶ノ湯スタイル展

たしか小学生の頃、茶道部にいた私。 学校でお茶やお菓子がもらえる!という不純というか、超純粋な動機で入部。 教室の机でお茶を点てたっけ。 ふくさや懐紙に翻弄されたっけ。 先生に、「裏千家です」と教えられ、意味も分からず「なんだ、裏かー」とがっ…