戦艦大和が生まれた町(広島県呉市)  

uiui2007-11-14


戦艦大和が造られた、広島県呉(くれ)市は、造船の町。
そして、昔は海軍、今は海上自衛隊の町。
広島に12年も住んでいたのに、1度しか行ったことのなかったこの町を訪れる。
JR広島から電車で30分。
ここでは、映画のロケもよくやってるみたいよ。
海猿」「男たちの大和」「旅の贈り物」。ロケ地マップなんてのも置いてあってね。
   
男たちの大和」とそのロケセット


港一体に、海軍の歴史的建造物やポイント、海上自衛隊の拠点が散らばってるよ。
      


JR呉駅のすぐそばに、「鉄のくじら」と言われる実物大の潜水艦がある。
これは、海上自衛隊史料館」。 
潜水艦や海の不発弾の排除作業など、海上自衛隊の歴史や現在を多くの展示物で示す。



すぐ隣には、大和ミュージアム」(呉市海事歴史科学館
ここには、10分の1の大きさの戦艦大和がある。
3000名以上の命と共に沈んだ戦艦は、今まだ海底に沈み、高度な技術を駆使した調査が進んでいる。
兵士のくつやラッパ、酒の一升瓶なども出てくる。
このミュージアムには、他に実物大の戦艦「金剛」のボイラー、零戦、人間魚雷「回天」、特殊潜航艇「海龍」、各種砲弾など戦時中の生々しい記憶が、しかもかなりのボリュームで展示されている。

特攻隊の遺書には、母親からもらったハンカチに書かれたものや自分の声をレコードに吹き込んだものもある。
20歳そこそこの若い命がそこにあった証だ。




この科学館は、海という視点から、戦争を見つめ、平和を願う。
更に、船の科学を中心に、体験・実験するコーナーもあり、子どもも楽しめるね。
そして、そして、未来へというテーマでは、宇宙戦艦大和の模型まで登場。
松本零士のコーナーもあり。
ただ資料を並べただけでない、テーマと展示力において優れたものになっていて、訪れる人もかなり多い。
比べるのはへんかもしれないけど、広島の原爆資料館より充実しているように感じる。



それにしても、国力を何かに注ぐというのは、すごいことなんだなあ。
そして、相手国を倒すため・人を殺すためとはいえ、学力優秀者を集めて技術者を養成し、総結集された日本のエネルギーから造られた大和の技術は、製鋼だけでなく、現在の新幹線・航空機・高層ビル建築・生産管理システム・測距技術・精密光学・・・・様々な発展をとげて、日本経済の基盤となっているようだ。
もし、日本が戦争をしなかったら、現在とは全く違った国になっていたんじゃないかな。



  
外にある潜水調査艇「しんかい」は、イエローサブマリンっぽい。かわいい。
海の通勤に使いたいぞ。
大和の前方甲板の一部を再現した展望台から眺める。

ほほぅ、と唸っていると、突然、ワニのカイマンくんが登場。(本物)
びっくりするなぁ、もう。
魚雷の展示と間違われるよ?  



広島市の方がずっと以前から観光の町なのに、呉市は、観光の町の機能を充実させていて驚いた。
観光地をめぐるルートバス「くれたん」も、各ポイントの観光時間を考慮したダイヤになっていて、とても便利。ボランティアの観光案内人も搭乗してる。

「2007くれ食の祭典」に寄り道したら、海上自衛隊が出店していた。
 
    ←焼き牡蠣♪


そういえば、呉市舞鶴市はどちらが「肉じゃが」の発祥の地であるかで争っているんだって?
呉の肉じゃがは、ほっこりタイプ。
舞鶴のは、さらさらタイプだっけ?



最近、ついチェックしてしまうのが酒造だ。
今回は、「三宅屋商店」の「酒工房せせらぎ」を見学させてもらう。
日本酒「千福」が生まれる蔵だ。
 
杉玉の色が緑から茶色に変わるのが約20日間。
新酒ができるまでがやはり20日間。
お客さんは、店先の杉玉の色を見て、新酒ができたかどうかを感知していたのだそうだ。




今まで訪ねた酒造とちょっと違い、ここはかなりのハイテクノロジーを誇る。
調合場とビン生産ラインでは、各部屋の気圧を変えることで菌が逆流して入っていかないようにし、更に関わる人は各部屋に1人。
床は、万が一、酒がこぼれても水分がしみこまない(菌が発生しない)素材。
徹底的に品質に異常を与える可能性を削減している。
製造年月日に加え、時間も記録し、数本ずつ工場に残しておく。
販売先で異常とされた商品があると、これと比較し、異常がどの時点で発生したかを調査できるようにしている。
また、外部監査機能についても自負しているみたい。
商品にムシが混入していたら、工場周辺を調査し、そのムシの生態が分かると、完全に排除。
こういった一連の作業は、アース製薬に外注しているのだそうだ。
お金はかかるけど、社会的な信頼を得て、長期継続的な利益を得るという観点。
わー、今まさに私が勉強している内容だよー。



お土産にいただいたのは、日本酒を使ったカクテル。
きれいな色なので、クリスマスにもよいかも。
でも、アルコール度8%もある。
 
甘酒のソフトクリームは、風味がよくておいしい〜。
他にお土産は、海軍さんのビールと兵学校のカレー。