朝顔は夜には咲かない

uiui2006-07-07



7/6〜7/8が入谷の朝顔市だということを、先日乗っていた電車が鶯谷で止まったときに知った。
人ごみはとても苦手なんだけど、たくさんの朝顔見たら、またぐんと夏がおもしろくなるかもしれない。
ほんとは一緒にその電車に乗っていた人に勢いで「一緒に行こうよ」と声をかけたかったけど、言葉を飲み込んでしまった。


それにしても、朝顔なんて、小学校で初めて育てる植物でしょ?
とにかく種を蒔けば、なんとかなる! 花咲く!
落ちた種がまた来夏にはにょっきにょき!!



明らかに、草花。



だけど、一枚花びらの上のグラデーションが涼を送ってくる。
夏の花とはいえ、陽の真下で仁王立ちのひまわりやタチアオイやあざみ・・・
それらに比べて瑞々しい朝顔は、すだれの奥でひやむぎ食べてる花だよねー。
花の形からは、なんとなく花火も連想してしまう。金魚のひらひらとリンクする。


日本にやってきたのは、奈良時代
下剤として遣唐使が持ち帰ったらしい。
明治時代には、入谷の植木屋さんたちが大輪や変わった種類を作っては見せるのが恒例化して今の朝顔市(朝顔祭)になったとか。
種類には、日本種・洋種・中国種があるんだって。
ランみたいだね。
大きさも超大輪ものなどなど。
色はオーションブルーとか、マリンブルーとか。
花びらは一重でなかったり、星型だったり・・・・
ほんとに色々。



「じゃあさ、もうこれに決めなよ!」(通りがかりに突然、声をかけられる)

「あのね、朝顔は朝咲くんだよ。夜、買いに来ても咲いてないの。探して決めるのはムリなんだよ。だから、うちで買いな。」

「ほらほら、どんな色が好きか言ってごらん」

飛び交うやや強引な売りの声がおもしろくて、笑ってしまう。

朝顔の露天が約100店舗。お祭り露天が約100店舗。
鬼子母神も人でいっぱい。
  鬼子母神
  朝顔朝顔朝顔・・・・
  露天商もいっぱい。鮎の塩焼きぃ〜
  提灯


で、ついつい草花を買ってしまったよ。
ルコウという洋種で。小さい星型の花が咲くよ。
葉はニンジンの葉っぱみたい。
明日の朝が楽しみだなあ。




そういえば、「レミオロメン」の「朝顔」のジャケットには朝顔がいっぱい。


脱線してしまいますが、あのバンドは、名前をつける時、メンバー3人でじゃん
けんをして勝った順に3文字、2文字、1文字と、好きな文字を出してくっつけた
そうですね。
前田啓介 → 路面電車が好きなので「ロメン」
神宮司治 → 当時の彼女の名前、自分の名前から頭文字をとって「ミオ」
藤巻亮太 → レディオヘッドの「レ」

電車好きは分かるけど、なぜわざわざ「路面電車」?

朝顔 (CCCD)

朝顔 (CCCD)



朝顔市には、誰か誘ってみようかなあと思いつつ、とうとう今日に至ってしまった。
隣にいるのは娘3号だ。
いいけど。(笑)